「ミラノからさらに別の街も観光してみたい!」と旅行の計画を立てる人や、「週末にどこかにお出かけにいきたい」というミラノの留学生に、ミラノから簡単に観光することができる街を紹介します!
他の街を観光することをおすすめする理由は、実はミラノはイタリアの中でも一味違った街だから。「ミラノはイタリアじゃない!」という風に言うイタリア人がいるくらい!
さらにイタリアは歴史上、元々あった小さな国々が一つになって「イタリア」ができたため、街それぞれに特徴があり、また食べ物も異なります。(人の性格も、有名な料理も、街の風景も、イタリア語のアクセントも!)したがって、その街ごとに新たな発見があるので、楽しいです!
私のおすすめは、できる限りいろんな街(特に大都市でなく、小さい街に行ってみるのがおすすめ!)を訪れてみること!
「こんな場所もあるんだ!」と新たな発見があること間違いなし!
片道1時間以内で行ける街
ベルガモ Bergamo
おすすめ度:★★★★☆ オールドタウンが好きな人に◎
「ベルガモ」はミラノからの日帰り観光地としてまず挙げられる、定番スポット。旧市街のチッタ・アルタ(Città alta)が可愛行くて、まるで時が止まったような中世の街並みを見ることができます。また高台に登ると、街全体を見下ろすことができ、絶景です!
またサンタ・マリア・マッジョーレ教会(Basilica di Santa Maria Maggiore)も息を飲むような美しさなので、ぜひチェックしたいところ。
所要時間 |
50分〜(電車) |
プライス |
片道6ユーロから |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
コモ湖 Lago di Como
おすすめ度: ★★★☆☆ とにかくのんびり過ごしたい人に◎
ジョージ・クルーニーの別荘があることでも知られる「コモ湖」。ミラノから日帰りで行くスポットとしては定番です。天気のいい日に湖周辺の散策はリラックスできること間違いなし。湖の周辺にレストランも数多くあるので、景色をみながら食事を楽しむことができます。
所要時間 |
40分から1時間(電車) |
プライス | 片道5ユーロ |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
片道1時間〜
パルマ Parma
おすすめ度: ★★★★☆ ”I love 生ハム”な人に
美食の街として知られ、特に「パルミジャーノ・レッジャーノ」というチーズと「プロシュット・ディ・パルマ」という生ハムやサラミが有名。詳しくはブログのポストをチェック!
所要時間 |
1時間〜(電車) 2時間15分〜(バス) |
プライス |
片道13ユーロから(電車) 片道8ユーロから(バス) |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
ボローニャ Bologna
おすすめ度: ★★★★☆ 大きすぎず小さすぎない街で、日帰り観光に◎
「タリアテッレ・アッラ・ボロネーゼ」(ミートソースのパスタ!)が生まれた街である「ボローニャ」。大学の街としても知られています。
ちなみにイタリアではミートソーススパゲッティはタブー。スパゲッティではなく、タリアテッレと言う平たいパスタを使います!
所要時間 |
1時間〜(電車) 2時間15分〜(バス) |
プライス |
片道13ユーロから(電車) 片道8ユーロから(バス) |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
トリノ Torino
おすすめ度: ★★★★☆ チョコレート好きに
2006年に冬季オリンピックがあったことでも知られる「トリノ」。イタリア統一後最初の首都であったこともあり、迫力のある建築物が多く、とても美しい街です。映画博物館や、エジプト博物館が有名です。エジプト博物館に関しては、エジプトのカイロにある美術館に次いで規模が大きく、エジプト美術を楽しむことができます。
また、チョコレートの街としても有名なトリノ。美味しいチョコレートを見つけることができるので、チョコレート好きにはぜひ行ってもらいたい!
所要時間 |
1時間〜(電車) 1時間45分〜(バス) |
プライス |
片道10ユーロから(電車) 片道3ユーロから(バス) |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
クレモナ Cremona
おすすめ度: ★★★☆☆ クラシック好きにはたまらない
ヴァイオリンの街として有名。詳しくはブログのポストをチェック!
所要時間 |
1時間〜(電車) |
プライス |
片道8ユーロから |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
ヴェローナ Verona
おすすめ度: ★★★★☆ ロマンチックなムードを味わいたい人に
ロミオとジュリエットの舞台となったことで有名な「ヴェローナ」。ジュリエットの家(Casa di Giulietta)では、あの有名なシーンのバルコニーに登ることができます。私がミラノから初めて日帰り旅行に行ったのがここ「ヴェローナ」。ミラノにはない淡いカラーの建物が並ぶ街がとても可愛かったのを覚えています!
所要時間 |
1時間10分 ~2時間(電車) |
プライス | 片道10ユーロから |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
ガルダ湖 Lago di Garda
おすすめ度: ★★★★☆ 海とは違う”バカンスムード”を味わえる
避暑地として有名な「ガルダ湖」。コモ湖よりもミラノから距離があり、ミラノから日帰りで行くこともできますが、2日以上あるとさらにゆっくりと楽しむことができる街です。避暑地として有名で、ドイツからの観光客も多くいました。ジェットコースターが楽しい「ガルダランド」もおすすめ!私は子供が行く場所だと思ってあまりマークしていませんでしたが、行ってみたらむしろ大人用、迫力満点のジェットコースターがいくつもありました!
なぜかガルダ湖のジェラートは他と比べてサイズが大きいので、注文するときはサイズを要チェック!
所要時間 |
1時間 ~2時間(電車) |
プライス | 片道10.5ユーロから |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
片道1時間半〜
ジェノヴァ Genova
おすすめ度: ★★★☆☆ 気取らないカジュアルな街
港町の「ジェノヴァ」は、ジェノヴェーゼパスタでピンとくる人も多いのでは?!水族館があることで有名です。ジェノヴェーゼ以外にもフォカッチャが有名で、ジェノヴァを訪れたら絶対に試したい。フォカッチャは、フォカッチェリア(Focacceria)で気軽にどこでも買うことができます。
所要時間 |
1時間半〜(電車) |
プライス |
片道10ユーロから |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
片道2時間以上
カモッリ Camogli
おすすめ度: ★★★★☆ (夏の場合)ローカル向けな夏のスポット
ジェノヴァからすぐ近くの小さな街「カモッリ」。海沿いの街なので、夏に行くのが絶対におすすめです。ミラノから日帰りでビーチに行きたいときにぴったり!
詳しくはブログのポストをチェック
所要時間 |
2時間 15分(電車) |
プライス |
片道13ユーロから |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
チンクエ・テッレ Cinque Terre
おすすめ度: ★★★★★ ヴェネチアとは一味違う”海の街”に行ってみたい人に
海とカラフルな家の絶景で知られる「チンクエ・テッレ」(Cinque Terre)。日帰りで行けなくはないが、できれば1泊or2泊したいところ。5つの(Cinque)村(Terre)という名前の通り、海沿いの小さな町の総称のため、それぞれの村ごとに少しずつ違った景色が楽しめます!近年かなり観光地化してきたため夏は特に混んでいます。でもこの景色はぜひ一度みてもらいたい!海沿いのため4月から10月に行くのがベスト。(ちなみに私は3回も行きました。) 冬はオフシーズンです。村から村への移動は電車が基本。季節によってはトレッキングで移動することができます。
所要時間 |
3時間〜(電車)モンテロッソ駅(Monterosso) |
プライス | 片道10ユーロ〜 |
(所要時間とプライスは、時間帯・電車の種類によって異なる) |
Comments are closed.